[1]   2   >>   
2024年06月30日(日)

アナベル

早川側の庭園で約400株のアナベルの開花が始まりました。
 

2024/06/30 09:48 | アジサイ開花状況

2024年06月29日(土)

アジサイ開花状況

箱根ガラスの森美術館の庭園では、何種類かのアジサイが開花しています。

2024/06/29 08:55 | アジサイ開花状況

2024年06月28日(金)

三原八重

三原八重(ミハラヤエ)の開花が始まりました。伊豆大島原産の八重咲きガクアジサイです。
 

2024/06/28 09:04 | アジサイ開花状況

2024年06月27日(木)

渦紫陽花

渦紫陽花(ウズアジサイ)の開花が始まりました。装飾花の先が皿状に丸まった紫陽花で、オタフクアジサイとも呼ばれます。

2024/06/27 08:39 | アジサイ開花状況

2024年06月26日(水)

江戸花切子 『ロックグラス「鳳凰」自由』

江戸花切子
『ロックグラス「鳳凰」自由』
(目黒泰地作│目黒硝子美術工芸社)
箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップにて取り扱っております。

2024/06/26 11:23 | ミュージアム・ショップ

2024年06月26日(水)

隅田の花火(スミダノハナビ)が開花

隅田の花火(スミダノハナビ)が開花しました。花火を思わせる星型の装飾花が特徴的な、薄い水色の八重咲き大輪アジサイです。
 

2024/06/26 09:03 | アジサイ開花状況

2024年06月25日(火)

アナベル

駐車場の隅でアナベルが咲いていました。
 

2024/06/25 12:07 | アジサイ開花状況

2024年06月25日(火)

カフェ・レストラン夏の新メニュー「海老のレモンパスタ」

カフェ・レストラン夏の新メニュー「海老のレモンパスタ」
https://www.hakone-garasunomori.jp/cafe_restaurant/menu/
爽やかでコク豊かなレモンバターソースに、甘みのある海老ともっちり生麺を絡めました。仕上げにハーブとチーズをトッピングした、香り高い夏の一皿。
 

2024/06/25 09:02 | カフェ・レストラン

2024年06月24日(月)

展示作品のご紹介:ドルフィン形脚オパールセント・グラス・コンポート

展示作品のご紹介:ドルフィン形脚オパールセント・グラス・コンポート
(20世紀|ヴェネチア)

ムラノ島で500年以上の伝統を誇る名門ガラスー族の末裔であるエルコレ・バロヴィエールとアルテミオ・トーゾ、デチオ・トーゾ兄弟の共同経営よって設立された「バロヴィエール&トーゾ社」(1936年設立)の装飾コンポート。 19世紀にサルヴィアーテイ工房の人気商品として発表された海棲動物シリーズのモチーフを継承したドルフィンの装飾脚を持つ美しいオパールセント・グラスである。


所蔵作品展:ヴェネチアン・グラスと祝祭の都
https://www.hakone-garasunomori.jp/event/2024_festival.html
 

2024/06/24 09:37 | 美術館・企画展

2024年06月23日(日)

展示作品のご紹介:レース・グラス蓋付容器

展示作品のご紹介:レース・グラス蓋付容器
(16世紀|ヴェネチア)

4つの小さな球状の脚が付いた蓋付の容器。胴体の底は透明の紐状ガラスで装飾されている。蓋中央に4つ重ねられた玉飾りと把手には、苺のような型押しの装飾が熔着されている。このような器は祝宴の席などで、氷を敷き詰め、小さなワインボトルを冷やすために使われていたと考えられ、「カネヴェッタ」と呼ばれる。


所蔵作品展:ヴェネチアン・グラスと祝祭の都
https://www.hakone-garasunomori.jp/event/2024_festival.html
 

2024/06/23 09:50 | 美術館・企画展

2024年06月23日(日)

音声ガイド

お手持ちのスマートフォンから、QRコードを会場で読み込んで頂くと、展示作品の解説を聞くことが出来ます。(無料サービス)独自アプリ等のインストールは不要です。普段使用されているブラウザでご利用いただけます。

※展示会場内ではイヤホンのご使用、またはスマートフォンのボリュームを下げてご利用ください。
※館内で無料でご利用いただけるFREE Wi-Fiをご用意しております。
 

2024/06/23 09:22 | 美術館・企画展

2024年06月22日(土)

展示作品のご紹介:レース・グラス蓋付ゴブレット

展示作品のご紹介:レース・グラス蓋付ゴブレット
(16世紀末-17世紀初|ヴェネチア)

レース・グラスの模様を崩さずに仕上げるためには高度な熟練技術を要する。このゴブレットの模様は、少しの乱れもない。美しく優しい曲線の器形とともに、レースのコスチュームをまとった優雅な貴婦人のイメージをたたえた作品である。15~16世紀に世界的な名声を馳せ、ヨーロッパ貴族の憧れの的となっていたヴェネチアン・レースを、無色透明のガラスの中に封じ込められないものかと、ムラーノ島のガラス職人たちは技巧の限りを尽くして、レース・グラスの創作に取り組んでいた。そして16世紀中頃、遂にその方法を見つけだし、門外不出の秘法として守られる事になった。


所蔵作品展:ヴェネチアン・グラスと祝祭の都
https://www.hakone-garasunomori.jp/event/2024_festival.html
 

2024/06/22 11:57 | 美術館・企画展

2024年06月22日(土)

柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)が開花

柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)が開花しました。葉は柏の形に似ていて、秋になると紅葉します。
 

2024/06/22 09:20 | アジサイ開花状況

2024年06月21日(金)

【予告】特別企画展:香りの装い ~香水瓶をめぐる軌跡~

【予告】特別企画展:香りの装い ~香水瓶をめぐる軌跡~
会期:2024年7月19日(金)から2025年1月13日(祝・月)まで
https://www.hakone-garasunomori.jp/event/exhibition_2024.html
水晶や瑪瑙、ガラスで制作された香水瓶など約80点を展示いたします。
 

2024/06/21 09:54 | 美術館・企画展

2024年06月20日(木)

展示作品のご紹介:点彩花文坏

展示作品のご紹介:点彩花文坏
(16世紀|ヴェネチア)

青・赤茶・桃色等のエナメル彩で、口縁部と台脚部に縁取り連続文の連珠、花文の絵付けを施し、坏身下部に蛇行曲線と直線を交互に赤色と黄色・青色と赤茶色で絵付けしたオールド・ファッションド・グラス形式の坏。ヴェネチアン・グラス初期の貴重な作品である。坏身下部の文様は火焔を象徴している。


所蔵作品展:ヴェネチアン・グラスと祝祭の都
https://www.hakone-garasunomori.jp/event/2024_festival.html
 

2024/06/20 08:49 | 美術館・企画展

2024年06月18日(火)

6月19日(水)馬頭琴コンサートは休演

2024年6月19日(水)のセーンジャー馬頭琴コンサートは休演となります。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。

2024/06/18 17:27 | イベント

2024年06月18日(火)

展示作品のご紹介:点彩コンポート

展示作品のご紹介:点彩コンポート
(16世紀初│ヴェネチア)

坏身の下部と台座の部分に稜線を施し、金彩と赤や青のエナメル彩で装飾されたコンポートで、初期ヴェネチアン・グラスの典型的なスタイルです。鱗文の金彩にはビザンチン文化の影響が、点彩技法にはイスラム・グラスの影響が見られ、ヴェネチアン・グラスの二つの起源が、見事に融合した作品となっています。

所蔵作品展:ヴェネチアン・グラスと祝祭の都
https://www.hakone-garasunomori.jp/event/2024_festival.html
 

2024/06/18 12:10 | 美術館・企画展

2024年06月18日(火)

ガラスの壁掛

華やかなガラスの壁掛。箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップにて取り扱っております。
 

2024/06/18 09:07 | ミュージアム・ショップ

2024年06月17日(月)

毎日新聞:香りの装い~香水瓶をめぐる軌跡~

社告:箱根ガラスの森美術館「香りの装い~香水瓶をめぐる軌跡~」 来月19日から | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...

[image or embed]

— 箱根ガラスの森美術館 (@hakonegarasunomori.bsky.social) Jun 17, 2024 at 8:53

2024/06/17 08:55 | 美術館・企画展

2024年06月16日(日)

ガラスの馬

イタリア製の「ガラスの馬」が入荷しました。箱根ガラスの森美術館、ミュージアム・ショップにて取り扱っております。

2024/06/16 10:08 | ミュージアム・ショップ

2024年06月15日(土)

表参道うかい亭アートギャラリー

表参道うかい亭アートギャラリー
https://www.ukai.co.jp/omotesando/gallery/
小さな美術品である「香水瓶」をテーマに、箱根ガラスの森美術館が収蔵する、ヨーロッパ貴族が愛した美術品を展示しています。

2024/06/15 17:24 | うかいグループ

2024年06月15日(土)

「ピンク プロスペリティ Pink Prosperity」が開花

「ピンク プロスペリティ Pink Prosperity」が開花しました。ピンクの半八重咲きが可愛らしい小輪種のツルバラです。
(1931年 イギリス Ann Bentall作出)

2024/06/15 10:32 | バラ開花状況

2024年06月14日(金)

グミの実

グミの実が色付いてきました。
野鳥が食べないほど渋いです。
 

2024/06/14 08:32 | 庭園・季節の花

2024年06月13日(木)

シモツケ

庭園でシモツケが咲いていました。
 

2024/06/13 20:35 | 庭園・季節の花

2024年06月13日(木)

神奈川県新聞:クリスタルガラスのアジサイ

アジサイとクリスタルガラスのアジサイが競演 箱根ガラスの森美術館で展示 | カナロコ by 神奈川新聞 www.kanaloco.jp/news/culture...

[image or embed]

— 箱根ガラスの森美術館 (@hakonegarasunomori.bsky.social) Jun 13, 2024 at 8:33

2024/06/13 08:36 | メディア取材・掲載履歴

2024年06月12日(水)

2024年6月12日 バラの開花状況

箱根ガラスの森美術館の庭園では、様々なバラが開花しております。
 

2024/06/12 09:20 | バラ開花状況

2024年06月11日(火)

「八重咲きサンショウバラ」が開花

「八重咲きサンショウバラ」が開花しました。葉は山椒の様な形状で、ガクにも硬いトゲが有ります。花弁の一部が欠けた様な花形なので、十六夜薔薇(イザヨイバラ)とも呼ばれます。

2024/06/11 08:08 | バラ開花状況

[1]   2   >>   
« 前月 次月 » 2024年6月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

RSS

powered by bingo!CMS ブログ