Blog 箱根ガラスの森美術館ブログ

ヴェネチアンマスク

箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップでは、イタリアから直輸入したヴェネチアンマスクなども取り扱っております。

箱根ガラスの森美術館オンラインショップ
https://ukai-online.com/category/H1/HK000028.html
「ミルフィオリ・キャンディ」
スペイン・バルセロナが生んだアート・キャンディのパイオニア「PAPABUBBLE」と「箱根ガラスの森美術館」がコラボレーションし、ミルフィオリ・グラスのようなポップでキュートなキャンディを生み出しました。

箱根ガラスの森美術館オンラインショップ
https://ukai-online.com/category/H1/HK000061.html
【季節限定】ミニジャム/桜・宇治抹茶ミルク

国産八重桜の花びらを使用し、ほんのり塩味をアクセントにやさしい甘さの桜ジャムと、京都府産の宇治抹茶本来の色と味を大切に加糖練乳を加えた宇治抹茶ミルクジャムです。桜ジャムはスコーンやチーズケーキ、炭酸水にも。宇治抹茶ミルクジャムはアイスクリームや白玉ぜんざい、ホットミルクにも。

※無くなり次第終了

ムリーナプレート

箱根ガラスの森美術館、ミュージアム・ショップでは、エルコレ・モレッティ工房製のムリーナプレートなども取り扱っております。

「ミルフィオリ millefiori」
ヴェネチアで古くから伝わる伝統技法として、ガラス職人がひとつひとつ手作業で制作しています。溶けたガラスを金型に入れ花や星の形を造り、さらに色ガラスを重ねたり型を変えたりしてできた塊をふたりの職人が引っ張り細長くします。できた棒状のガラスは金太郎飴のようにどこを切っても同じ絵柄となります。短く切ったガラス片を組み合わせることで、ガラス器に1,000の花が咲いたように見えることからミルフィオリ・グラス(イタリア語で「千の花」の意)と呼ばれています。

3月8日ミモザの日

【3月8日ミモザの日】
イタリアでは大切な女性へ感謝を込めて黄色いミモザを贈ります。

ガラスビーズの「ミモザ」
ビーズフラワーデザイナー
下永瀬 美奈子 作

江戸花切子 オールドタンブラー「雄叫び」
(目黒泰地作│目黒硝子美術工芸社)

箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップにて取り扱っております。
90,200円(税込み)

ビーズフラワー/桜

箱根ガラスの森美術館オンラインショップ「ビーズフラワー/桜」
https://ukai-online.com/category/H30006/HK000064.html
【希望の桜】その一枝に平和と希望の祈りを込めて…
こちらの商品は、売上の一部を「令和6年能登半島地震災害義援金」として寄付させて頂きます。箱根ガラスの森美術館とビーズフラワーデザイナー下永瀬美奈子は、箱根町を通し日本赤十字社へ義援金・救援金として継続的な支援活動に参加致します。

毎年お正月企画としてご好評いただいている「箱根ガラスの森美術館オリジナル福袋」を販売いたします。世界各国から直輸入したガラス製品・アクセサリー、人気のオリジナルメープル製品などを詰め合わせたお得な福袋をご用意しています。

※写真はイメージです。限定数のため完売の場合はご容赦ください。

【期間】2025年1月1日(水) ~1月13日(月・祝)
【場所】ミュージアム・ショップ館
     水車小屋アチェロ
【価格】3,000円~50万円(税込)

世界各国からの直輸入品など 5千種 10万点の品ぞろえを誇るミュージアム・ショップ館では、2025年「巳年」に合わせ干支柄のリキュールグラスをご用意しました。新年のお祝いや、食前酒にもピッタリなグラスです。大切な方への贈り物や、記念日にいかがですか。

2025年干支「巳年」限定
リキュールグラスセット(箱付)
6,600円(税込)
高さ9.3㎝ × 口径5.8㎝
口元に金彩、プラチナ彩がそれぞれ施されたペアグラスです。

クリスマスアクセサリー。箱根ガラスの森美術館ミュージアムショップにて取り扱っております。

プロフィール

箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館は、緑豊かな箱根仙石原にあるヴェネチアン・グラス専門の美術館です。

〒250-0631
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
TEL:0460-86-3111
FAX:0460-86-3114

リンク