Blog 箱根ガラスの森美術館ブログ

マーブル・グラス香水瓶
(1880年頃|イタリア|ヴェネチア)

イタリアのヴェネチアではいろいろな種類のガラス製香水瓶が作られたが、この色彩豊かなマーブル・グラスの香水瓶もその一例である。異なった色ガラスの断片を熔かし合わせ、よく練り合わせて文様を作り出し、その中に金粉を散らしたようなアヴェンチュリン・グラスが混入されている。アヴェンチュリン・グラスはヴェネチアで開発された特許ガラスである。

特別企画展:香りの装い〜香水瓶をめぐる軌跡〜
https://www.hakone-garasunomori.jp/event/exhibition_2024
開催中:2025年1月13日(祝・月)まで

クリスマスアクセサリー。箱根ガラスの森美術館ミュージアムショップにて取り扱っております。

正月飾り

箱根ガラスの森美術館 数量限定2025正月飾り。ミュージアムショップにて取り扱っております。

江戸切子シャーレ(麻の葉紋・蜘蛛ノ巣紋)
和菓子の器や小物入れなどに。箱根ガラスの森美術館ミュージアムショップにて取り扱っております。
廣田硝子製

サンドブラスト体験工房:サンタクロース

砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、季節限定モチーフとして「サンタクロース」などをご用意いたしました。
体験料金:1600円(税込)より
制作時間:約40分から60分
https://hakone-garasunomori.jp/atelier/sandblast/

事前ご予約優先です。当日朝8時までに公式オンラインチケット販売ページからご予約ください。
https://e-tix.jp/hakone-garasunomori/
席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
※毎時間の最大定員8名様まで。

プレスリリース:年末年始イベント
年末年始も休まず営業いたします。
※12 月30・31 日は、16 時30 分閉館(入館は16 時まで)となりますので予めご了承下さい。

カメオ飾り香水瓶セット
(1860年頃|イタリア)
美しい彫金細工のボックスに収められた二本の香水瓶には、蓋に貴婦人と紳士の肖像を彫り出したカメオが嵌め込まれている。香水瓶をオーダー・メイドで作っていた当時の状況が良く反映されていて興味深い。

特別企画展:香りの装い〜香水瓶をめぐる軌跡〜
https://www.hakone-garasunomori.jp/event/exhibition_2024
開催中:2025年1月13日(祝・月)まで

サンドブラスト体験工房:ゆきだるま

砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、季節限定モチーフとして「ゆきだるま」などをご用意いたしました。
体験料金:1600円(税込)より
制作時間:約40分から60分
https://hakone-garasunomori.jp/atelier/sandblast/

事前ご予約優先です。当日朝8時までに公式オンラインチケット販売ページからご予約ください。
https://e-tix.jp/hakone-garasunomori/
席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
※毎時間の最大定員8名様まで。

プロフィール

箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館は、緑豊かな箱根仙石原にあるヴェネチアン・グラス専門の美術館です。

〒250-0631
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
TEL:0460-86-3111
FAX:0460-86-3114

リンク